【公園ハイジ】小金井市関野町2-6-8 TEL:042-316-6674
【上水ハイジ】小金井市桜町3-4-8 TEL:042-316-1771
HOME
公園ハイジ
上水ハイジ
園での生活
入園案内
連絡先・地図
ご案内
保育園紹介
ご覧ください
よくある質問
採用情報
保育実習
個人情報保護方針
苦情解決方針
お気軽にお問い合わせください。
042-316-6674
上水ハイジ保育園
名称
上水ハイジ保育園
住所
小金井市桜町3-4-8
電話
042-316-1771
設立
令和3年4月1日
定員
0歳児 6名
1歳児 8名
2歳児 9名
3歳児 9名
4歳児 9名
5歳児 9名 合計50名
職員構成
施設長、保育士、保育補助、栄養士、調理員、看護師、嘱託医
開園時間
月曜〜金曜 7:15〜19:15
土曜 7:15〜18:15
休園日
日曜、祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)
施設
重量鉄骨造 延床面積 261.46m²
<保育理念>
子どもの最善の利益を最優先させる保育を行う。
子どもらしい感動や体験を通して生きる力を育む。
地域の人たちが求め、必要とする子育て支援に努める。
<保育方針>
自然が教えてくれる体験を通して、感性・情緒の安定を図り、丈夫な体を作る。
一人ひとりの心と体と声を良く見て聞き、温もりのある家庭的な保育を提供する。
絵本や紙芝居の時間を多く取り入れ、豊かな知識や道徳観、想像力を育てる。
保護者、職員、地域、行政の方々との連携を大切にし、より良い保育環境を整える。
<保育目標>
大きな空の下でいっぱいあそぼう
おなかをすかせてごはんをおいしく食べよう
つかれたらぐっすりねむろう
けんかをしたらなかなおりしよう
いっしょうけんめいやってみよう
災害対策などの安全面について
避難訓練(月1回)
引取り訓練(年1回)
救急の職員研修(AEDの使い方など)
備蓄(食料・ミルク・おむつ・カセットコンロなど3日分)
災害用伝言ダイヤルの利用・一斉メール配信(利用が可能な時)
防犯カメラ設置
学校110番設置
福祉サービス第三者評価受審結果
令和4年度 受審結果
上水ハイジ保育園
HOME
|
小金井公園ハイジ保育園
|
上水ハイジ保育園
|
園での生活
|
入園案内
|
連絡先・地図
|
法人概要
Copyright (C) 小金井公園ハイジ保育園 All Rights Reserved.